|
|
|
昭和43年2月13日生まれ ■出身地:浜松市 |
|
和道会:七段 、 全空連:六段
※[ 資格] [ 履歴 ] [ 指導暦 ] [ 戦歴 ] については
代表者プロフィールのページをご覧ください。 |
|
もともと父親が空手道場をしていた影響で、幼少の頃から空手を始めました。当時は子供が空手を習うことは少なかったため師範や先生方にはいつもマンツーマンでみっちり稽古をつけてもらったことを覚えています。お陰で基礎は叩き込まれたと思います。高校の時に国民体育大会で優勝したことをきっかけに全日本ナショナルチームに入り、競技力を高めるための経験も積めました。その経験を活かし、今は指導者として空手道の普及のため日本はもちろんのことロシア、中国などの海外にも指導に励んでいます。 |
|
私は、仕事や空手の指導でよく海外に出張するのですが、外国人の日本人に対するイメージを聞くと「礼儀正しく、誠実だ」と言われます。これは、日本の武士道や礼儀を重んじる茶道や華道などの影響が強いのだと思います。空手道も柔道や剣道と同様に武道であり日本の伝統文化ですから、他のスポーツとは違った特色を持っていて奥が深いと感じています。空手道は、「日本人らしさ」が詰まっているものだと思います。 |
|
|
|
|
|
|
昭和34年生まれ ■出身地:広島県 |
|
和道会:六段 、 全空連:四段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員
和道会静岡県本部常任理事
和道会静岡県本部選手強化指導部部会長、和道会地区資格審査員 |
|
玉川大学空手道部、荒川道場、高木道場、三島記念館(名古屋)、を経て杉浦錬成塾 |
|
杉浦錬成塾にて19年
中国大連の武道館除幕式で演武
中国上海・北京・広州で指導 |
|
平成02年 和道会全国大会 一般男子組 3位
平成03年 浜松市内大会 一般男子組手 優勝
平成04年 東海地区大会(ミニ国体) 一般男子重量級組手 3位
平成05年 浜松市内大会 一般男子組手 優勝
平成07年 和道会県大会 一般男子組手 優勝
平成09年 静岡県大会 一般男子中量級組手 優勝
平成11年 和道会東海大会 一般男子組手 準優勝
平成11年 浜松市内大会 一般男子組手 優勝
平成12年 静岡県民スポーツ祭 一般男子組手 3位
平成12年 和道会東海大会 一般男子組手 3位
平成13年 浜松市内大会 一般男子組手 優勝
平成13年 杉浦錬成大会 一般男子組手 優勝
平成18年 和道会全国大会 40歳以上男子組手 優勝
平成19年 静岡スポーツフェスティバル シニア男子組手 優勝
平成19年 和道会全国大会 40歳以上男子組手 準優勝
平成20年 和道会全国大会 40歳以上男子組手 優勝 |
|
高校生まで広島の片田舎で育ちました。当時ブルースリーの映画が流行っていて憧れて、大学から空手を始め、30年間空手を続け現在に至っています。
私から空手を取ると何も残らず、空手一筋にやって来ました。現在も現役を続けていて引退するタイミングを失っています。今は新たな目標を見つけ、マスターズで勝つことを目標に頑張っています。また、子供達を何とかして強くして勝たせてやりたいと奮闘しています。 |
|
空手は自身を磨いて人間として成長させてくれるもの。また空手を通じてたくさんの素晴らしい人達に出逢いました。外国人とも空手を通じて知り合いになることが出来、文化は違えども空手に掛ける情熱は同じで共に稽古に励んで来ました。18歳から空手を始め30年が経ちますがいまだに成就出来ず、生涯空手の修行を積みたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
昭和7年生まれ ■出身地:浜松市 |
|
和道会:参段 、 全空連:弐段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員 |
|
1958年から3年間 鈴木辰夫先生(和道流)の指導を受ける
1996年7月 杉浦錬成塾入会 |
|
残された限りある人生、次の三項目を生活信条として日々を過ごしたい。
1. |
|
感謝・奉仕・実行 |
2. |
|
一日一生 |
3. |
|
我以外、全て師 |
|
|
1. |
|
空手道を通じて「人格向上」を図ることを目的としたい。 |
2. |
|
「心・技・体」のうち「心」の充実を一番に重んじたい。 |
3. |
|
杉浦錬成塾の基本理念である、
(1)健全な青少年の育成 (2)空手道精神の普及 に努めたい。 |
|
|
指導にあたって心掛けていること
1. |
|
モットー 『厳しく・優しく・楽しく』 |
2. |
|
指導者として必要な物 『信忍・情熱・愛情・忍耐』 |
3. |
|
良いことをしたら ほめる
悪いことをしたら 叱る
やる気を出すように はげます |
4. |
|
一声でもよいからこちらから声をかける |
5. |
|
基本的な事ができるように、同じ事を何回も繰返し言う。
イ) 「あいさつ」ができる
ロ) 「ハイ」という返事ができる
ハ) 人の言うことを素直に聞くことができる
ニ) 相手を思いやる気持ちを持つことができる
ホ) 姿勢を良くする
ヘ)大きな声を出すことができる
指導員として望むこと
|
(1) |
|
練習生の皆さんが、空手道を通じて自信をつけ、人間的に成長していただきたい。 |
|
(2) |
|
保護者の皆さんが、子供さんに空手をやらせて良かったと言っていただければ有難いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
昭和22年生まれ ■出身地:浜松市 |
|
和道会:参段 、 全空連:弐段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員 |
|
中年になってから空手を習い始めた普通の小父さんです。空手に対する憧れはず〜っと持っていました。きっかけは会社の近くにある浜松アリーナでの初心者教室。夢中で稽古に通い、黒帯を許された時の感激は今も忘れません。どんな事でもいいのです。夢を持ったら今から行動しましょう。途中苦しいことがあるかもしれません。でも、諦めずに続ければ夢が現実と成るでしょう。
50歳で、空手と同時にボーリング教室にも入りました。去年より少し余分にピンが転ぶ様になったと思います。 |
|
|
|
|
|
|
昭和26年生まれ ■出身地:浜松市 |
|
和道会:参段 、 全空連:参段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員 |
|
競技空手よりも「心を鍛える空手道」に憧れを感じる。
「冷静な判断と実行する意志」が永遠の課題。
いずれも、道尚遠きの感有。 |
|
|
|
|
|
|
昭和41年生まれ ■出身地:和歌山県串本町 |
|
和道会:七段 、 全空連:六段 、 日本空手協会:初段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員
全空連公認全国審判員
剣道弐段 |
|
1975年8月 日本空手協会串本支部入会(和歌山県)
1976年4月 父の転勤で浜松へ。三方原支部・細江支部で空手を続ける
1982年頃〜 約18年間空手から離れ普通の女の子として過ごす
2000年7月 和道会杉浦錬成塾入会
小学3年生夏休みのある日、「いいところに連れて行く」と父に連れられて着いた所が空手道場。当時は『女の子が空手なんか』と言われる時代だったが、自分ではいたって『普通』のこと思い、練習も大会も男の子に交じって参加。2000年、長い間空手から離れていたが、子供が入会したのをきっかけに杉浦錬成塾で再開。 |
|
和道会全国空手道競技大会 組手 シニアの部 第3位
和道会東海空手道競技大会 形 一般女子の部 優勝
日本スポーツマスターズ 形 女子1部 第5位 |
|
年齢を越え、性別を越え、国境も越え、空手というたった一つの共通点で、沢山の仲間が生まれる空手が好きです。形の意味を考えながら練習するのが好きです。思い通りに体がついてこないけれど、大きな声を出して思いっきり組手をするのが好きです。そして、子供の頃も、大人になった今でも、勝っても負けても試合は楽しくて大好き。まだまだ現役を楽しませてもらうつもりです。 |
|
空手は技だけでなく、さまざまな事を身につけることができると思います。たとえば、挨拶や返事の礼儀。目標を持って頑張る気持ち。相手を思いやる心。周りへの気配り。体力や集中力・・・。
一人でも多くの人にこれらを伝えられ、沢山の空手好きの仲間が生まれてくれたらうれしいです。 |
|
誰でも、何歳からでも始められ、何歳まででも続けられるのが空手の良さだと思います。普段味わえない緊張感や達成感を、チビッコはもちろん、大人の方にも是非体験してほしいなあと思います。子供さんと一緒に空手を始めたパパさんママさん空手家大勢いますよ。私は父に空手を習い、今は子供と続けています。 |
|
|
|
|
|
|
昭和47年生まれ ■出身地:浜松市 |
|
和道会:参段 、 全空連:弐段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員
合氣道参段 |
|
小学校:ミニバス・ポート・陸上・水泳で汗を流す。
中学校:バスケ部で汗を流す。
高校:陸上部で汗を流す。
大学:合氣道で汗を流す。
1996年8月杉浦錬成塾(浜松和道館)入会
1998年3月頃人生に疲れて退会
1999年9月何故か再び入会
現在に至る。 |
|
準決勝の壁は高く厚い |
|
体と態度はでかいが気は小さい。腕力には自信があるが持久力には自信がない。
この身長の高さとリーチの長さとパワーを組手に生かせないものか悩み中。 |
|
「休みながらでもいいから長く続けてください」入門当時、お世話になった先生に頂いた言葉です。
主に前半部分を忠実に守っている感がありますが・・。特に一般の方はお仕事やご家庭の用事など欠かさずに稽古に来るのは難しい面もあると思います。細くでもいいので、長く続けられるようにお互い頑張りましょう。 |
|
子供さんの送迎で道場に来られるお父さんお母さん。
待っている時間にご一緒に稽古しませんか?お待ちしています。 |
|
|
|
|
|
|
昭和38年生まれ ■出身地:三ヶ日町 |
|
和道会:参段 、 全空連:弐段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員
剣道初段 、 漢検2級 |
|
4人の息子を持つ母です。年齢を省みず、空手の他にフットサルとマラソンを趣味でやっています。いつまで体力が続くでしょうか・・・目標はホノルルマラソン出場!! |
|
空手は自分のペースで無理なくできるので、日ごろ運動不足を感じている大人の方に是非お勧めしたいです。運動オンチの私でも10年続いてますから。 |
|
|
|
|
|
|
昭和55年生まれ ■出身地:浜松市 |
|
和道会:四段 、 全空連:弐段 |
|
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導員 |
|
空手暦15年 |
|
第23回・25回 和道会静岡県空手道競技大会 形 一般男子の部 準優勝 |
|
小学5年の時に、いとこがやっているのを見て入会。高校時代の3年間は休んでいたが、就職と共に運動不足解消のために再開。浜松アリーナで細々やっていた、指導員との合同練習の時に見つかり弐段取得を勧められ、和道館で練習するようになる。弐段取得後、いつの間にか気づいたら指導員に・・・ |
|
|
|
|
|
|
昭和26年生まれ ■出身地:愛知県豊川市 |
|
筝 三絃名取り 花道 正教授 |
|
ピアノ教師
空手の試合を見続けて30年。その結果、能書2段を頂く(笑) |
|
生徒さん達の面倒を見て8年 |
|
子供の頃から、音楽と体育は得意でした。中学の時は陸上部、高校はダンス部、大学も音大か日体大か迷いましたが国立音大に進学し、ピアノ教師をしていました。
師範と出会い空手の魅力に取り付かれ、現在に至っています。 |
|
杉浦錬成塾が良く成る様に頑張りたいと思いますので、相談事が有りましたら、何成りとお申し付けください。よろしくお願いいたします。 |
|
|
|